特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー |
![]() |
Thiqu-Shop(ティークショップ)で取り扱っているシルクの作られ方![]() アンコール王朝以前からの歴史があると言われるカンボジアシルク。 長い内戦で消滅しかけましたが、日本からの援助などもあり、世界的にも評価の高い織物です。 Thiqu-Shop(ティークショップ)のシルクの仕入れ先はカンボジアの田舎にあります。 その村は別名「シルク村」と呼ばれています。 蚕の飼育シルクの原料となる蚕を自分たちで育てています。 織機「織機」とは、糸を使って布を織る機械のことです。 機織(はたおり)とも言います。 織り方女性たちが中心となって、ひと糸ひと糸丁寧に織ります。 長い時間をかけて、ようやく美しいシルククロマーが出来上がります。 織機で織られたシルククロマーは手にしてみると、 ふわりと柔らかな肌触りと、ハンドメイドの良さを感じることが出来ます。 ぜひみなさまにカンボジアのシルククロマーの素晴らしさを知っていただけたらと思います。 シルククロマーはこちらからご覧いただけます。 Thiqu-Shop(ティークショップ) |